wordpress-plugin

ブログを書いているとどうしても増えてくる画像。 画像を圧縮するサービスというのはたくさんありますが、既に沢山の記事を書いている場合、圧縮して再度画像をアップロードするという作業はとてつもなく重労働だと思うのです。

かく言うわたしもそのうちの一人でして、(そんなに記事数多くないのですが。。) WordPressの事なので多分もうすでにプラグインとしてあるんだろうなという他力本願ぶりを発揮して捜索開始!

さすがWordPressですね。やはりありました!!

これからご紹介するこのWP Smush.itというプラグインは、 どうやらYahoo! Smush.itというサービスを利用しているようですので、そちらも少しご紹介。

Yahoo! Smush.it

実際に、以下の画像をアップロードしてみます。

手順は、「UPLOADER」タブをクリックして「Select Files and Smushu」をクリックして画像をアップロードします。

結果は以下の通り。

9.05% / 3.01 KB 圧縮できました。

ZIPファイルでダウンロード出来ます。出来上がりの画像が以下になります。

画質の劣化はほとんど感じることがありません。(コントラストと色彩が少し気になるかな。。と思う程度だと思います。)

以上を踏まえて今日の本題プラグイン『WP Smush.it』のご紹介です。

プラグイン『WP Smush.it』

『WP Smush.it』の導入方法と使い方は以下より

導入方法

  • プラグイン検索で ”WP Smush.it”と入力すると表示されると出てくるので、インストールして有効にする。

使い方

有効化するとメディアのところにBulk Smush.itという項目が出てきます。

Run all my images... ボタンを押下すると、アップロード済み画像の圧縮が始まります。

これでアップロード済み画像の圧縮は終了ですが、これからアップロードする画像はどうするの?と言いますと、自動的に圧縮をかけてくれるのでこれ以降は手間いらずです。 ※ この為、アップロードする際の時間が少し掛かります。

ブログを書いているとどうしても多くなる画像。 画像圧縮で激的に高速化するワケではないですが、塵も積もれば。。になる。です。

ADVERTISEMENT

Author:

follow FacebookPage

当ブログがお気に召しましたら是非いいね!をお願いします!

Follow Me

閲覧頂きありがとうございました:)

Message

トップへ戻る