スマートフォン表示がうまく出来ない、機能しない時に確認しておきたい「W3-Total-Cache」の設定 2015.07.20 なかなか機能が多くて、あまり理解せずに使っていたのですが、モバイル表示崩れがあるよ!ということで、モバイルでは「W3-Total-Cache」のキャッシュをしない方法を試してみた備忘録です。
WordPressの画像圧縮プラグイン『Compress JPEG & PNG images』を使ってみました 2015.06.24 このブログでは、画像圧縮WordPressプラグイン『EWWW Image Optimizer』を使用しているのですが、TinyPNGのWordPressプラグインが登場していたので気になって使ってみました。
WordPressでEmmetが使えるようになるプラグイン『WP Emmet』 2015.01.09 Emmetすごく便利ですよね?Sublimeで使っているのですが、これをWordPressでも使えるようになるプラグインのご紹介です。
JetpackプラグインがMarkdown対応したので実際に使用できた記法のまとめ 2014.02.03 まださっくりとしか使っていないのですが、すこし触ってみてわかったことや使える記法をまとめました。
ショートコードを簡単に追加できるWordPressプラグイン『Shortcodes Ultimate』 2014.01.20 とても便利なショートコード。そんなショートコードを簡単に使えるようにしてくれるプラグインのご紹介です。
画像サイズを最適化し、サイトの高速化に役に立つプラグイン『EWWW Image Optimizer』 2013.10.27 ブログを書いているとどうしても多くなる画像。画像圧縮で激的に高速化するワケではないですが、塵も積もれば。。
カスタムフィールドテンプレートを使ってAmazonアソシエイトを使ったKindle本の紹介コーナーを作成した備忘録 2013.10.12 このプラグインで作成する機会があり、実際にやってみた備忘録です。使いやすいですし、なによりとても便利。