現在進行形で使用しているプラグインを振り返る - 2012Ver - 2012.11.29 2012年ももうそろそろ終わろうとしています。今日は、この一年の中で使用してきたプラグインを振り返りも込めて書いていきたいと思います。
CSS3アニメーションでかっこよく画像表示させるオンラインツール・ジェネレーター『liffect』 2012.11.25 見た瞬間『これは!!』と、思いました。画像だけでなく、記事の紹介などに使えそうだなと思います。
アーカイブをコンパクトにまとめてキレイに見せるWordPressプラグイン『Compact Archives 』 2012.11.23 アーカイブをサイドに置いていたのですが、流石に長くなってきたのでどうしようかと思っていたところでこのプラグインに出会いました。
Instagram API を jQuery で表示させる『jquery-instagram』 2012.11.18 Instagram APIを使って、自分の写真だけでなくタグなどから検索して表示させることが出来ます。
文章の可読性 -読みやすさとは- を、背景色と文字色の組み合わせに焦点をあててみました 2012.11.15 ふと自分のブログを見て『文字の色が薄いかも』と思ったのがきっかけ。文章の可読性 -読みやすさとは- を、文字色の組み合わせから考えてみました。