パフォーマンスを悪化させているプラグインが可視化出来るWPプラグイン『P3(Plugin Performance Profiler)』 2013.05.28 ついつい使ってしまうプラグインですが、自分が使っているプラグインによってどのくらいサイト表示に負荷がかかっているのかがわかるプラグインです。
修正中にメンテナンスモードを表示してくれるWordPressプラグイン『WP Maintenance Mode 』 2013.05.25 プラグインのアップデートなどでブログが表示されなくなったなど緊急時にメンテナンス画面を表示してくれるプラグインのご紹介です。
Google AdSenseをwp_is_mobile関数を使ってPCとモバイルで切り替えた際の覚書き 2013.05.02 WordPressの3.4から実装された関数のwp_is_mobileを使ってAdsenceの切り替えを実装した備忘録です。
記事中でアコーディオン表示出来るWordPressプラグイン『Collapse-O-Matic』 2013.05.01 メニュー関連をアコーディオンにするプラグインはよく見かけますが、記事コンテンツをアコーディオンにするものってあまりなくて。。ようやく見つけたのがjQuery Collapse-O-Matic