デバイス毎に表示項目数が変わるデバイス最適化メニュー『Greedy Navigation』 2015.05.06 メニューをメニューとして認識してもらいつつ、たくさん項目がある場合もすっきりと表示させるには。。。と考えていたところ、『Greedy Navigation』を見かけ、とてもいいなと思いました。
投稿記事内の文字列をSQLで一斉に置換する方法【WordPress】 2015.01.06 今回プチ・リ・デザインするにあたって、内部のクラスなどを変更しようと考えていました。ただ変更の数が多いのでSQLで一斉置換する方法の備忘録。
最初の要素やn番目の要素をスタイルするときに使う擬似クラスについてのいろいろ 2015.01.04 擬似クラスfirst-childのスタイルが適用されないことがあり、どうやら誤解して覚えていたので今更ながらですがまとめました。備忘録です。
Chrome Developer Toolsのテーマを自分好みにカスタマイズする 2013.08.06 エディタなどもそうですが、ツールというのは自分好みにいろいろとカスタマイズしたくなってしまいます。
WordPress.orgとWordPress.comの違いとそれにまつわるエトセトラ 2013.04.14 今までは、WordPressと言えばorgのことを指しているのだと思っていたのですが、最近ある記事を見てたくさんはてな??が並んだので調べてみました。