easter-84023_640

管理画面をいろいろといじって自分なりのスペースを作るというのは、オリジナルのテーマを作成する!の次ぐらいにくる大きな私の中でのテーマです。

オリジナルのテーマは、いくつか作ったので、そろそろ。。と思っていたのですが。

Cawaii admin

『Cawaii admin』とは、WordPressの管理画面をかわいくするプラグインです。

こちらが、ログイン画面の様子

さっそく使い方の説明

ダウンロード

『Cawaii Admin』の導入

  • WordPress | Plugin Directory | cawaii adminへ行き、ファイルをダウンロード、サーバーへアップして有効にする。
  • プラグイン検索で 『cawaii admin』と入力すると表示されると出てくるので、インストールして有効にする。

動作するのは、ver.3.2以上とのこと。

カスタマイズ可能な項目

  • 1.メニューの表示位置の変更  ⇒左側にあるメニューを非表示にして、ヘッダー部分にメニューを表示。
  • 2.背景画像の選択  ⇒5つの背景画像の中から選択
  • 3.フォントとボックスの色 ⇒フォントとボックスの色を変更
  • 4.管理画面ヘッダーとログイン画面のロゴを変更  ⇒こちらは自作でもOK
  • 5.使わないメタボックスを非表示にする  ⇒ダッシュボードと、投稿/固定ページに表示されるメタボックスを非表示にする

私は、左側にあるメニューを非表示にして使っています。 1番のところのことです。

こんな感じになります。

背景画像は、グレーにハートを選択しています。

フォントとボックスの色は、寒色系と暖色系があり、今の季節寒いので私は、暖色系にしています。

そして、なんと言っても管理画面ヘッダーとログイン画面のロゴ!!

わぷーがとても可愛いので迷いなくこれを選択。(※ 自分で作成したロゴも使えます。)

かわいくてお気に入りなので、二回目の登場!!

最後に、使わないメタボックスを非表示にするというところですが、ここはお好みです。

ちなみに、わたしはこんな感じにしております。

と、早足で説明しましたが、(※ 今回はかわいいことが伝われば思い残すことはありません。)

作成者さんのサイトの方で詳しく使い方などなど書かれております。

作成者さんは、日本の方なのでばっちり日本語でわかりやすい!!

参照サイト

これ自分でCSS書けたりするといいなぁと思っていたところ、作成者さんのサイトで、今後のバージョンアップ予定なるものがありその中に項目として上げておられました。

期待!!

これを導入するメリットとしては、やはり殺伐としないところですw ゆったりした気分で記事が書けるんです。

かわいいモノ好きな方は是非ぜひ!!

かわいいはつくれる!!!!!

ADVERTISEMENT

Author:

follow FacebookPage

当ブログがお気に召しましたら是非いいね!をお願いします!

Follow Me

閲覧頂きありがとうございました:)

Message

トップへ戻る