WordPressテーマ開発をするためのテストデータ日本語版『theme-test-data-ja』 2014.07.23 WordPressのローカル環境でテーマなどをいろいろといじったりしたいときに使うデータがあるのは知っていたのですが、英語だったので諦めていました。
JetpackプラグインがMarkdown対応したので実際に使用できた記法のまとめ 2014.02.03 まださっくりとしか使っていないのですが、すこし触ってみてわかったことや使える記法をまとめました。
ショートコードを簡単に追加できるWordPressプラグイン『Shortcodes Ultimate』 2014.01.20 とても便利なショートコード。そんなショートコードを簡単に使えるようにしてくれるプラグインのご紹介です。
画像サイズを最適化し、サイトの高速化に役に立つプラグイン『EWWW Image Optimizer』 2013.10.27 ブログを書いているとどうしても多くなる画像。画像圧縮で激的に高速化するワケではないですが、塵も積もれば。。
カスタムフィールドテンプレートを使ってAmazonアソシエイトを使ったKindle本の紹介コーナーを作成した備忘録 2013.10.12 このプラグインで作成する機会があり、実際にやってみた備忘録です。使いやすいですし、なによりとても便利。
【WordPressテーマ】ミニマルでとてもシンプルなレスポンシブテーマ『DW Minion』 2013.10.10 何気なくぼんやりと、公式のテーマを見ていたらとても素敵なテーマを発見したのでご紹介します。
【WordPress】ビジュアルエディタで iframeを使えるようにするプラグイン『iframe』 2013.10.08 自分のこのブログはテキストで書いてますが、友人にビジュアルエディタでiframeが使いたいのだけどどうしたらいいのかと聞かれていろいろ調べてみたこと。