abstract-99708_640

ということで、早速デモをご覧ください。

対応ブラウザ Google Chrome / Safari / Firefox / Opera / InternetExplorer
※ 今回のデモは主に旧バージョンを使用していますが垂直方向を使用するためには、新バージョンのjQueryが必要です。

jQuery『QuickFlip 2』

プラグインファイルのダウンロードはこちらから。

こちらは旧バージョン(水平方向のみ) QuickFlip jQuery Plugin
こちらは新バージョン(水平方向や垂直方向など) quickflip-2

使い方

プラグインファイルをheader内にて読み込みます。

HTML

続けて下記のように記入するのですが、今回は垂直方向も使用したので、下記のようになってます。。

HTML

以上で、実行できる環境はできましたので続けて設置したいところへ以下のように記述します。

HTML

これでデフォルトのカードの表と裏が出来上がりです。

垂直方向はクラス名“quickFlip”の部分を“quickFlip2″に変更するだけでOKです。

あとは、CSSで装飾していきます。

CSS
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
.quickFlip,
.quickFlip2 {
width: 420px; height: 240px;
position:relative;
margin:20px;
}
 
.blackPanel {
position:absolute;
color: #FFF;
background:#FFF url('image1.jpg') no-repeat 0 0;
border:1px #ccc solid;
border: 1px 1px rgba(255, 255, 255, 1);
margin:20px auto;
padding:20px;
border-radius:10px;
-moz-border-radius:10px;
-webkit-border-radius:10px;
box-shadow:1px 1px 5px #111;
-moz-box-shadow:1px 1px 5px #111;
-webkit-box-shadow:1px 1px 5px #111;
}
.redPanel {
position:absolute;
background:#FFF url('image2.jpg') no-repeat 0 0;
color: #000;
border:1px #ccc solid;
border: 1px 1px rgba(255, 255, 255, 1);
margin:20px auto;
padding:20px;
border-radius:10px;
-moz-border-radius:10px;
-webkit-border-radius:10px;
box-shadow:1px 1px 5px #111;
-moz-box-shadow:1px 1px 5px #111;
-webkit-box-shadow:1px 1px 5px #111;
}
.quickFlip h3,
.quickFlip2 h3 {
margin: 20px 20px 10px 20px; padding:0;
font-size:120%;
}
.quickFlip p,
.quickFlip2 p {
margin:20px 20px 70px 20px; padding:0;
}
 
.quickFlip a,
.quickFlip2 a {
color: red;
margin-left:30px; padding:0;
font-size:120%;
}

かなりいろいろな場面で使えるかなと思います。画像ギャラリーとしても使えそうですね。

ADVERTISEMENT

Author:

follow FacebookPage

当ブログがお気に召しましたら是非いいね!をお願いします!

Follow Me

閲覧頂きありがとうございました:)

Message

トップへ戻る