scroll-i

ちょうど1年前にページを縦横斜めに、滑らかにスクロールすることが出来るJS,jQueryプラグインから4選というのを書いたのですが、その第二弾的なものになります。

1. multiScroll.js

multiScroll

ページを半分(左右)に分けて、それぞれが違う動作をするよう実装できるjQueryプラグインです。 左部分がスクロールすると上へいき、右部分は下へといったような動きをします。実際の動作はリンク先で見ることができますのでそちらで確認してください。

わかりやすく解説をしてくださっているブログを見つけました。 下記のリンクになります。

2. jInvertScroll

jInvertScroll

スクロールすると、横方向にコンテンツが動いていきます。 スクロールすると縦方向に動くと思い込んでいるので最初見た時は「ん?」ってなりました。思い込みってコワイですね!

3. scrollpath

scrollpath-i

前にもこのブログでご紹介させて頂いたと思うのですが、やはり楽しい動きをするなぁと思うのでまたまたの登場です。 画像はPathを見せた状態のものですが、実際は白い線は見えません。スクロールしていくとクネクネとPathにそって動いていきます。

4. FoldScroll

FoldScroll

スクロールすると、真ん中にある箱のようなものが回転して次のコンテンツを見せるといった動きをします。

5. scrollorama

scrollorama

リンク先のデモでは、スクロールすると文字が大きくなったり、回転したりと文字演出で楽しませてくれています。 様々なエフェクトをつけることができるようです。

同じ作者が作られたsuperscrolloramaというのもあり、こちらはscrolloramaの進化系という感じなのかな?

6. ScrollMagic

ScrollMagic

superscrolloramaの共同制作者?(helper)の方が作成されたもので、様々なスクロールエフェクトが実装できます。

7. jQuery Full Content

fullContent

フルページの縦横スクロールをするので、かなりダイナミックな印象をもつ動きをします。 次のページは下へ、その次のページは横へと動くものを実装できます。

いかがでしたでしょうか? 新しいものはあまりない感じですが、これいいな!がなにかひとつでもあれば幸いです。


新たにこちらもかきました。
よろしければこちらもあわせてどうぞ。

ADVERTISEMENT

Author:

follow FacebookPage

当ブログがお気に召しましたら是非いいね!をお願いします!

Follow Me

閲覧頂きありがとうございました:)

Message

トップへ戻る