year
明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます

今年の初詣は、京都にあります北野天満宮へ行って参りました。

kitano

初めて訪れたのですが、なんとも優雅で美しく、日本美とは、色とは、厳かとはなどなど、非常に感銘を受けながら参拝。

朱色がなんとも味わい深く、同じ朱色でもかなり寺社によって違うものなのだなといろいろと『和』について考えさせられるものでした。

そんな新年初めての記事は『和』デザインを製作する際に参考になるものをピックアップ

『和』デザインの 目次

  1. 『和』デザインのサイト
  2. 『和』デザインに合いそうなアイコン
  3. 『和』デザインで使えるPhotoshopブラシ
  4. 『和』デザインのテクスチャー&パターン
  5. 『和』の色

※ それぞれ画像にリンクが貼ってありますので、ご覧になる場合は、画像をクリックして下さい。

『和』デザインのサイト

株式会社風雅

fuga

Flashで作成されております。モチーフが和柄テクスチャーで表現されており随所に和を感じることが出来ます。

星のや 軽井沢

hoshinoya

HTML5で作成されており、近代技術を使って素敵な和の世界を表現しています。

はなみち舎

hanamichikai

レトロな雰囲気と可愛さがとても素敵なサイト。時々なる鈴の音がまた一興です。

『和』デザインに合いそうなアイコン

Free Grunge Style Social Bookmarking Icons

【個人・商用利用OK】

oldicons

154 Worn Cloth Social Networking Icons

【個人・商用利用OK】

woemclothicons

Iconset:crumpled icons

【個人・商用利用OK】

crumpticon

『和』デザインで使えるPhotoshopブラシ

Japanese Brushes

竹・鳥・蝶・龍・刀・槍・梅などが12点。

Japanese_Brushes_by_Aidoku

Japanese Stencil Brushes

和の花ブラシ。

Japanese_Stencil_Brushes

orient

和の花や家紋ぽいブラシ。

orient_by_isuckbuthellirock

Carp:::Koi Brushes

鯉ブラシ。

Koi_Brushes_by_KaiPrincess

japanese fans brush

扇ブラシ。

japanese_fans_brush_by_isuckbuthellirock

『和』デザインのテクスチャー&パターン

Japanese Love Song

和のデザインパターン20種類。

Japanese_Love_Song_by_Camxso

Japanese Peonies

和のテクスチャー。

Japanese_Peonies_by_Qi_lin

Texture Pack - Vol 24

和のテクスチャー4種類。

Texture_Pack___Vol_24_by_MouritsaDA_Stock

Hanami_Set

和のデザインパターン8種類。

hanami_set_by_shishi2011-d3ax79h

『和』の色

日本には、とても素敵な『和』の色 襲の色目(かさねのいろめ) というものがあるそうで、和のデザインをする時には、こういった和の色を積極的に使っていきたいですね。

そんな襲の色目(かさねのいろめ)を紹介されている記事

kasame

『和』を堪能・感じる

最近知ることとなりました、イラストレーター/画家 : 浦正さんをご紹介したいと思います。

どれをとっても素敵な作品で、今度個展が開かれた際には..と思うほど、熱い思いを抱いております。

そんな浦正さんの作品

 Artwork : TadashiURA [www.gleamix.jp]

Artwork : TadashiURA [www.gleamix.jp]

下記のリンクから、作品などを見ることができますので是非。

最後に

いろいろな『和』をさっくりとまとめてみましたが、如何でしたでしょうか?

和に触れる度に、日本人の美意識の高さと繊細さにただただ感嘆するばかりですね。

ADVERTISEMENT

Author:

follow FacebookPage

当ブログがお気に召しましたら是非いいね!をお願いします!

Follow Me

閲覧頂きありがとうございました:)

Message

トップへ戻る