BLOCKQUOTE

blockquoteというのは、比較的長めの文章を引用・転載する際に使用します。 ※ 比較的長めの文章というのは、改行を必要とする程度の事です。

その他にも引用タグというのがありますが、改行を必要としない程度の比較的短い文を引用・抜粋する際は、<Q>タグを使用し、 文書名、著者名、サイト名などへの参照をするときは<cite>タグを使います。

今日は、blockquoteについて書きたいと思います。

画像を使わないblockquote

ここからは、画像を一切使わずにblockquoteを作ってます。

擬似要素を使っていますので、古いバージョンのIEでは上手く表示できません。 デモを作りました。

対応ブラウザ Google Chrome / Safari / Firefox / Opera

シンプル

HTML

CSS

DropCapsを使う

HTML

CSS

:afterを使う

HTML

CSS

:beforeを使う

HTML

CSS

:beforeと:afterを使う

HTML

CSS

画像を使ったblockquote

デモを作りました。

対応ブラウザ Google Chrome / Safari / Firefox / Opera / InternetExplorer

画像ありのHMTLについては全てこちらのものを使っています。

HTML

シンプル

CSS

角丸使う

CSS

画像を使わずに作るものに関しては、フォントやフォントの色・大きさを色々と変えることによってかなり印象が変わってくると思います。

一つでも参考になれば幸いです。

ADVERTISEMENT

Author:

follow FacebookPage

当ブログがお気に召しましたら是非いいね!をお願いします!

Follow Me

閲覧頂きありがとうございました:)

Message

トップへ戻る